![]() ![]() 浸透型吸水・劣化防止コーティング剤 「ケミコーティングW/G/C」とは 1.ケミコーティングW/G/Cとは 1) 吸水性のあるせっ器質タイル・御影石や大理石などの石材・コンクリートの汚れ浸透防止(吸水防止)、 劣化防止を行います。 2) コーティング剤は浸透しますので被膜は形成しません。よって、経年劣化でボロボロ剥がれることはありません。 さらに、通気性は保持しますので、内部に湿気が溜まることはありません。 3) 樹脂系コーティング剤ではないので、経年劣化で変色や剥がれはありません。 4) ケミコーティングWは濡れ色仕上がり、ケミコーティングGは自然色仕上がり、ケミコーティングCは艶無し 仕上がりとなります。 2.ケミコーティングW 1) 特徴 ・ 表面が経年劣化したタイル(特にレンガタイルなどのせっ器質タイル)を濡れた状態にし、 劣化した箇所を目立たなくさせ劣化を防止します。撥水機能を持つため外部からの汚れの浸透を防ぎます。 ・ 劣化した磨きの御影石や大理石の艶を復元し、劣化を防止します。 撥水機能を持つため外部からの汚れの浸透を防ぎます。 2) 成分 ・ アルコキシラン系化合物 3) 仕上がり状態 ・ 濡れた感じの色合いになります。 ![]() 外部からの汚れの浸透を防ぐといった表面保護/撥水機能を持ち、劣化や吸水防止、カビの発生を防ぎます。 2) 成分 ・ アルキルシラン化合物 3) 仕上がり状態 ・ 艶は全く出ない仕上がりになります。 |